Blog

2025/02/13 15:31

2.14 Valentine~気持ちと一緒に贈りたい扇子

2.14はバレンタイン。好きな人や日頃お世話になっている方にチョコなどを贈る日。
最近ではチョコレートと一緒にギフトを贈る方も増えているようです。
遅れてしまっても大丈夫!このブログではチョコレートと一緒に贈りたい、予算に合わせた扇子や団扇をご紹介します。

扇子?団扇?今は冬なのに???と思われる方もいるかもしれません。
暖房が効いた部屋では、空気も重たくなりがち、、そんな時【扇子】は大活躍なのです。
また、扇子が一番似合う時期!夏の時期といったら❝花火大会❞を想像される方も多いのではないでしょうか?
扇子を贈りながら大切な方に『今年の花火も一緒に見ませんか?』なんて思いを伝えてみるのも素敵かもしれません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++

それでは早速スタート▼
パターンA:予算3000円/二人でシミラー浴衣コーデ
二人で浴衣を着るとき、帯と団扇のカラーを合わせてスタイリングしてみてはいかがでしょうか。
帯と団扇のカラーがネイビーの浴衣を引き立ててくれますよね。
合わせた団扇はこちら▼
都うちわ:三輪朝顔 2420yen.
 
日本の三大うちわ(京都:京うちわ 香川:丸亀うちわ 千葉:房州うちわ)の京うちわと同じ製法で、精密に並べた放射状の竹ひごの骨組みに、美麗な絵柄を貼り合せた団扇。
朝顔が三輪咲いている彫絵を貼った、迫力あるデザインの【三輪朝顔】。紺・緑・赤よりお好きな1色をお選びください。
使わないときは同封の扇子立てに立てかけてインテリアにも。

パターンB:予算7000円/日頃から黒やグレーのスタイルが多いパートナーには・・・
日頃から、シックな装いが多いパートナーには漆喰京扇子シリーズがおすすめ。
特に黒やグレーが多い方にはこちら▼
漆喰京扇子:銀河 6842yen.

厳選された国産の扇子部材を、京都の職人が伝統的な手法にて手作業で「京扇子」。
その扇子に、日本古来の抗菌素材である漆喰を扇面に塗布し、ウィルスや菌の抑制・不活性化や消臭効果を持たせているのがポイント!
ビジネスシーンでも持ちやすいカラーは夏の時期以外でも大活躍!

※こちらの商品は扇子袋は付属しておりません。扇子を保管頂く際は、別途扇子袋を一緒にお買い求めいただくことをお勧めいたします。
扇子袋はこちら▼
 

+++++++++++++++++++++++++++++++++
番外編:ゴジラ好きな方へ
ゴジラ好きな方に特別な扇子はいかがでしょうか。
  
【残りわずか!ゴジラ GODZILLA70周年記念扇子】
ゴジラの70周年を記念して、絢爛なゴジラ飾り扇子を発売!水彩風に色彩を施し、さらに金箔をあしらっています。
ゴジラファンのみならず、日本の伝統工芸品としてもご満足いただけることでしょう。
アクリル扇子立つきなので、お部屋やお気に入りの場所に置いてお楽しみいただける特別な一品です。

1年に1度。ことしのバレンタインは
あなたの想いと一緒に扇子や団扇をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
ギフト包装も誤用しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++

最後までお読みいただきありがとうございます!
次回のブログもお楽しみに(*'ω'*) 
Happy Valentine!!!

一覧に戻る