【京都古来の製法で作られる、伝統的な美術工芸】
日本の三大うちわ(京都:京うちわ 香川:丸亀うちわ 千葉:房州うちわ)の京うちわと同じ製法で、精密に並べた放射状の竹ひごの骨組みに、美麗な絵柄を貼り合せたうちわです。他の三大うちわと大きな違いとして扇面と持ち手を別々に作り、後から持ち手を取り付ける「挿し柄」構造が特徴となっております。
本製品は日本国内にて印刷・加工をおこない、表面に切り絵を貼り合わせて片面すかしを入れた日本製製品です。 普通のうちわと同じく扇いで涼を得るだけでなく、パッケージに付属の紙製うちわ立てを使い、インテリアとして飾って頂くなど、多様な使い方ができるうちわになっております。
【3色の中からお好きな1色をお選びいただけます】
月を背景に桔梗をあしらった、上品な趣きの絵柄「月に桔梗」。
紺、緑、赤からお好きな1色をお選びください。
【商品仕様】
・本体サイズ :37.5×24cm(パッケージサイズ:42.5×27.5cm) 裏面無地
・素材 扇面:和紙(日本) 持ち手:杉柄(日本)
・セット内容:OP袋包装 うちわ立用黒台紙・説明台紙入り
・モニターの発色具合によって実際のものと色が異なる場合があります。
【絵柄】
・月に桔梗 紺/緑/赤